ハイポジションが認識しにくい
ウクレレの楽譜の中~上級者向けとなると、押さえるポジションはかなり難しくなってきます。初心者向けのソロの楽譜は押さえるポジションが3フレット~5フレット程度までであるのに対し、中~上級者向けはかなりのハイポジションまで使用することになります。10フレットや12フレットあたりを使うことも出てきますから、そのポジションをすぐに認識するのが難しくなります。ウクレレソロを弾く際にこの難度の高いポジションをTAB譜、五線譜、コード名で認識できるようになることが望ましく、練習によってポジションを覚えこんでしまうしかありませんが、その前に目が回ってしまいそうですね。

ハイポジションを簡単にメモできるスタンプ
少しでも早く難易度の高い楽譜を弾きこなせるようにするために、12フレットまで対応したスタンプを使う事は大変有効です。
12フレットまでありますから中~上級者にとって使いやすく便利ですが、初心者でも基本コードのポジションをメモするために使用することもできます。スタンプサイズはSとLの2種類あります。楽譜に直接スタンプしたい方は印面小さめのSサイズ、老眼で最近文字が見えにくいという方は印面がやや大きいLサイズをどうぞ。
このスタンプは認識しづらいポジションの補足に活用して下さい。ウクレレソロの難しさが大幅に緩和されます。


Sサイズはこちら
Lサイズはこちら