ケーブルで音が違う!
ウクレレとアンプをつなぐケーブル。安いものは500円程度で販売されています。ただ繋ぐだけのケーブルだから、あまり気を遣う事はありません。なんでも良いでしょう・・・と思ったら大間R違い!ウクレレやアコギの音を最大限に発揮させる、ウクレレ(アコギ)のために開発された専用ケーブルが【KAMINARI(神鳴)ケーブル】です。ウクレレをアンプにつないで使用している方に絶対的なオススメです。


使ってみたらわかる!劇的な差!
正直「ケーブルを変えてもそんなに違いはしないだろう・・・」そう思っていました。多少の違いはあっても、言うほどわからないんじゃないかと思っていましたが、この「KAMINARI-カミナリ-神鳴」を使った瞬間に、この考えは間違いだったと気づきました。
ショックを受けるくらい、劇的にサウンドが変わります。また、ケーブルが細身なので取り回しが楽で、ステージ上でもストレスになりません。
安いケーブルと比較すると高価ではありますが、今まで使っていたウクレレのサウンドがこのケーブルを購入する費用だけで劇的に「向上する」としたら、全く高い買い物ではありません。まるで新しいウクレレを手に入れたような違いがあります。
プロのウクレレプレーヤーの皆さんの足元にはたくさんの機材、エフェクターがセットされています。これを揃えるのはコストもかかり、使いこなすのは容易な事ではありません。プロではないあなたにとってウクレレ専用プリアンプとKAMINARIケーブルのセットはサウンド&コストを考えれば最強の味方です。
