【ウクレレ道場】

ウクレレ道場で練習すればいつでもどこでも好きな時に弾けてメキメキ上達! 動画を見ながら練習できるインターネット教室。楽譜・楽器情報、ウクレレミュージシャン情報などたっぷりお届けするウクレレ専門サイトです。ウクレレが初めての方の最初の一歩、独学で行き詰った方の手助け、もっと上を目指す方の道しるべ・・・それがウクレレ道場です!

HOME | 持ってて損はない | 譜面台は必要か?

譜面台は必要か?

 譜面台を使うと疲れないですよ。特に肩とか首とかね。練習するときに姿勢が正しくなるので、やっぱりあったほうが良いと思いますね。老眼になってるって方も多いじゃないですか。老眼ってなってみなきゃわかんないと思いますけど、アホみたいに見えなくなってくるんですよね。ピントが合わないの。まーーーったく合わない。もうイライラしちゃいますからね。テーブルの上に楽譜を置いて弾いてると手前のほうはピントが合うのに奥のほうはピントが合わないわけですよ。始まった?と思ったら譜面台。ぜひ使ってみてください。
 

卓上譜面台

 ウクレレ教室なんかだと譜面台が置いてあるので大丈夫ですけど、自宅で練習するときなんかは譜面台があると便利です。折り畳みできる卓上譜面台は特に便利。大した金額じゃないんでひとつ持っておくと便利です。
ウクレレ教室で使うときはちょっと注意が必要です。実はデスクの上に卓上譜面台を置いて受講してると先生のほうから生徒さんの手元が見えないんですよね。これはちょっと困っちゃう。ちょっと斜めにして手元が先生から見えるようにしたほうが良いですよ。
 

 

 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |