J-POPなんかも弾きたい
最近のJ-POPってーいうとコードが多いんですよね。♯とか♭もいっぱいついてて、覚えられやしない。そもそもマイナーセブンスって何よ?はー?ディミニッシュ?何ですかそれは?みたいなのがたくさん出てくるのがイマドキのJ-POPなわけでして、こうなると初心者用のコード表では足りなくなってしまうわけです。
で、コードがたくさん載ってる楽譜集をわざわざ開いてコードの押さえ方を探すのも煩わしい。押さえ方は書いてあるけどどの指で押さえれば良いのよ?ってことがあるわけですね。あー!イライラする!!!ってことがありませんか?

中級者向けウクレレコード表
そんな方におすすめしたいのが「ウクレレコード156」です。このコード表は初心者を卒業して中級者になってきたかなぁ。という方に必要なコードをわかりやすく一覧表にしたコード表です。この商品はコードの音の響きを言葉にして理解しやすくまとめてあります。また使う指も色を付けてどの指で押さえるのが良いのかを表記してあります。156個のコードがあればほとんどの曲が弾けるでしょう。ちょっとレベルが上がった楽譜にはコードダイアグラムが書かれていないことが多いのでこれは役に立ちますよ。大人気のコード表です。