【ウクレレ道場】

ウクレレ道場で練習すればいつでもどこでも好きな時に弾けてメキメキ上達! 動画を見ながら練習できるインターネット教室。楽譜・楽器情報、ウクレレミュージシャン情報などたっぷりお届けするウクレレ専門サイトです。ウクレレが初めての方の最初の一歩、独学で行き詰った方の手助け、もっと上を目指す方の道しるべ・・・それがウクレレ道場です!

HOME | 階級別練習場 | 白帯練習場 | 【白帯】ストラップピンに注意

ストラップピン(エンドピン)

  ほとんどのウクレレにはストラップピン(エンドピン)がついていません。そのためピンをつけるのはお店でやってもらうか、自分で取り付ける事になります。
簡単そうに見えますが、それなりの技術や経験が必要です。
今までに自分でやって【割れてしまった】という方が多数いらっしゃるので要注意です。
 

ウクレレの内部構造を知らずにやらかす

 ウクレレの内部構造はこんな感じになっています。分解なんてすることないから見たことないですよね。
ウクレレの内部にはボディーのエンド部分とネックの接合部分に柱があって、ウクレレ全体を支えてあります。サウンドホールから覗いてもネック側しか見ることが出来ません。 
 

ピンは柱に取り付けるのが安全

ヒップにつける場合は、この柱部分のセンターにストラップピンを打ち込めば一番安全です。 注意したいのはこの柱がついていないウクレレもあるという事。知らずに取り付けるとウクレレのエンド部分の板が荷重に耐えきれずに割れてしまう場合があります。
また、柱が数ミリ程度の薄い板一枚ということもあります。ピンを取り付けてもすぐに抜けてしまうようなこともあります。必ず内部構造を調べて取り付けましょう。
 
 
こちら側をヒールと言います。ハイヒールのような形してますもんね。このヒールにピンを取り付ける事もありますが、この部分を金属でつないである場合があるんです。内部構造なので外側からは一切見ることができません。ここにピンを付けようとしたらバラバラに壊れてしまったということもあります。恐ろしいですね。
 
 

ウクレレ道場のおすすめ

ということで、ウクレレ道場ではこの場所にピンを取り付けることをおすすめしてます。内部構造的に一番安全で、音に影響を与えずに安全に取り付け出来ます。
 

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |